【10月1日(日)Teach For Japan 『『職員間、クラス内で表現の安心安全な場づくりを考える ~インプロ(即興演劇)の考え方を参考に~』(参加費無料!!)】

みなさんこんにちは。

下村@上野にあるスターバックスです。
コーヒーゼリーのプリンめっちゃおいしいっすね!!!

さて、タイトルにもありますが・・・

10/1(日)に『職員間、クラス内で表現の安心安全な場づくりを考える ~インプロ(即興演劇)の考え方を参考に~』というテーマでイベントを実施します!!(参加費無料!!)

教育に興味のある方はどなたでも参加していただけますので、是非お越しください!

 

告知と同時に、最近の下村のインプロ変遷を振り返ります。

リタリコジュニアでお子様向けにインプロクラスを初めて早2年。今年度は発表会も行うことができました。

 

そこから停滞期・・・

 

なにかもっとインプロでできないだろううか?と悩んでいたところ、Shugo Mikamiさんから声をかけていただき、

なんと、他部署の社員向けにもインプロワークショップを行うことができました!!!
そこに来ていたリタリコの木村 彰宏 (Akihiro Kimura)さん。彼とのご縁で今回Teach For Japanでのインプロワークショップを行う運びとなりました!

Teach For Japanは、卒業後の進路として本気で考えていた道の一つでした。当時の代表に会いに京都まで夜行バスで行ったのは良い思い出です。

いや~、本当に、表現、発信することのパワーはすごい。
こうやって場や人が連鎖していく瞬間ってとても自分としてはわくわくします

まさか自分がTeach For Japanでワークショップやらせていただけるとは。

自分はそんな器あるのか?と問うのではなく、その話が来たなら自分はその器なのだ。と、自分を認め、ただただ、参加者の方たちといい時間を創っていきます。

お待ちしています!!!

以下、告知文です。

***********************************************************************

◎お申し込みフォーム https://goo.gl/VPoeUY

自分を表現する力、相手を受け入れる力、これらはコミュニケーションをする上での土台になります。しかし、「順位をつけられるかもしれない」「嫌われるのが怖い」「変だと思われるかもしれない…」と私たちは知らず知らずのうちに自己を表現しきれなくなっている時があります。これは、学校にかぎらず、職場、家庭等、あらゆる場で生じる事象かと思います。

教育に関わる方々が、個々の表現を引き出したり、互いに言いたいことを言い合える関係性作りが求められる場も増えてきたのではないでしょうか。

今回は、互いの表現を受け入れ合える関係性や、互いに認め合え自由に表現できる場をつくるヒントを、インプロ(即興演劇)から得ていきたいと思います。

インプロとは、その名のとおり、即興で行う演劇を指します。

役も脚本もないので、相手の出したセリフや動きを受け入れ合って誰も見たことのない作品を協力しながら創っていきます。

近年、芸術の世界だけでなく、教育の分野でよく扱われるようになってきました。また、カナダやアメリカでは学校教育や、社員研修にも取り入れられています。さらに、最近では日本の教員免許更新講習で持ち出されたり、弊団体Teach For Japanのフェロー研修でも扱われています。

以下、下村からのメッセージ。

————————–————————–——
こんにちは。はじめまして。
私は下村理愛といいます。今回みなさんとご一緒できることを楽しみにしています!

私はインプロと出会ってかれこれ6年になりますが、最近は特に教育の分野でインプロが活用されている場面が増えてきているように感じます。

どうして近年教育の分野に取り入れられてきているのでしょう?

私は、「正解を教える教育」から、「正解をみんなで作っていく教育」の比重が増えてきたからかなあと思います。

そこに、即興演劇を行ううえで必要な考え方が役にたつのだと思います。
たとえば・・・

・相手のアイディアを受け入れる(「鬼退治に行こう!」「え、むり…」だとお話が進まないですね)

・がんばらない(無理におもしろいことをしようとしないでいいんです。シンプルに、シンプルに)

・相手にいい時間を与える。(自分だけが楽しいから、みんなが楽しいへ。)

・もう一回‼︎(失敗しても、またみんなでやろう!)

・リスクを取る(失敗しても受け入れてもらえるから、リスクもとれる!)

などなど・・・

当日はこれらの考え方に基づいて、「表現の安心安全な場」をみなさんと考えていきたいとおもいます。

ピンと来た方はどうぞお越しください。
ピンときたけど、当日残念ながらいらっしゃれない方、是非是非お茶しましょう!
連絡ください^^

ちなみに、、、
インプロをやっていてよく耳にするのが、「無茶ぶり、アドリブでしょ?」「おもしろいことをすぐにしないといけないんでしょ?」というお声です。

そんな辛いことやりません^_^

モットーは「がんばらない」です!

みなさんに会えることを楽しみにしています!
————————–————————–——
※みなさんの様子に合わせて行うワークも変わるので、タイムスケジュール通りにいかないことがあります!

■日時:2017年10月1日(日)13:00〜17:00(開場12:45)
■場所:Teach For Japan東京オフィス
〒105-0004 東京都港区新橋6-18-3 中村ビル4階
http://teachforjapan.org/outline#tokyo


■定員:30名

■タイムスケジュール
12:45 開場
13:00 イントロダクション
13:30 はじまり、自己紹介
14:00 「がんばらない」について
(休憩)
15:00 表現をするときの頭の中の「検閲」について
(休憩)
16:00 相手にいい時間を与えることについて
16:30 ふりかえり
17:00 おしまい

■対象:
・表現教育やインプロに興味がある方

■お申し込み方法:https://goo.gl/VPoeUY


こちらよりご登録ください。

■講師プロフィール
◎下村理愛
表現教育者/インプロバイザー/LITALICOジュニア指導員
学生時代にインプロに興味を持ち、人がその人らしく生きることを意図してインプロショーやワークショップを行っている。
国分寺、サンフランシスコ、カナダでの留学経験を経て、現在は学童保育、療育現場で子供向けのインプロワークショップやショーのデザインを行っている。
趣味は筋トレ。
HP: https://rinashimomura.com/

■コーディネータープロフィール
◎木村彰宏
大学卒業後、岩手県にて復興支援NPOに就職し、子どもたちの学習・居場所づくり支援を行う。日本の教育課題に対し、一番近い場所で向き合うため教師に。認定NPO法人Teach For Japanの教師派遣プログラムを介して、奈良市の小学校へ赴任。教師派遣の任期を終え、2016年4月より株式会社LITALICOに勤務。LITALICOジュニアの各教室での指導や、採用業務、LITALICO主催イベント「教育実践フォーラム」の運営などに携わる。その傍ら、NPO法人Teach For Japanで採用や企業向け研修・講演などを担当
紹介記事:https://edupedia.jp/article/5990fe95d5d12c00000f22fa