The Bechdel Test 東京初演を前に思うこと

【今日はThe Bechdel Test 東京初演です☆】

ふつーの人(だと思っている人)にきてほしい!

私がThe Bechdel Test をやり続けたいと思っている理由は、自分が人に偏見を持ちやすいと感じているからです!

あぁ、また私は相手を決めつけていた…、一部分しかみてなかったなぁ、と絶望して、また一回り大きくなれる気がするからです!

明日は素晴らしいインプロバイザーたちが3人の女性の人生のいろんな場面を即興で表現します。
即興だから、表現されたものは結局私たちの偏見なのかもしれないけど、そこで表現されたことを元にみんなで、「女性の人生」ではなくて「1人の人の人生」について考えたいです!

その1人の人生は、多面的で、悲しい時も嬉しい時も人に言えない秘密があったりするでしょ?

いつもみている一面だけで判断しちゃったり、肩書きだけでその人をみてしまったり、それをしている自分に私はがっかりしてしまいましたし、そうされてる自分を感じるようになりました。

▼公演概要
【The Bechdel Test 東京初演】

3人の女性の物語を即興で演じるショーです。
終演後アフタートークを行います。

物語におけるジェンダーバイアスについて、あるいは
身の回りでごく当たり前に起こっている出来事について考えます。

▼公演日程
日程:2017年12月13日
開場18:30 開演19:00~(1時間程度)
場所:墨田区キラキラ橘商店街内 キラキラ会館(東京都墨田区京島3丁目52−8)

▼キャスト(順不同)
大川原脩平
下村理愛
江戸川カエル
マイキー(東京コメディストア:D)
永田マミ(東京コメディストア:D / mofmof)
内海隆雄(第三インプロ研究室)
黒田愛美(INNERSPACE)
戸草内淳基(Platform)
石巻遥菜(Platform)

【The Bechdel Testとは】
映画のジェンダーバイアスを考えるのに「ベクデルテスト」というものがある。

①名前がついている女性が2人以上登場するか?
②その女性同士が会話をするシーンがあるか?
③その会話の内容は、男についての話以外であるか?

アリソン・ベクデルの漫画に出てきたキャラクターが「これをパスする映画しか見ない!」と話している場面から「ベクデルテスト」と名付けられた。たった三つの簡単な条件だが、このテストをパスする映画は多くはない。インプロの舞台でも同様に、このテストをパスできる公演は多くはない。インプロでは、実社会よりもステレオタイプなキャラクターづくりに陥りやすいという性質上、「医者」や「先生」と聞こえれば袖で男性がスタンバイをする。そこで女性が出てくると、生徒や患者と恋に落ちるシーンになる。男性との間で上司役になったりすると、聞こえないふりされたり、陥れられたり、殺されたりする。

The Bechdel Testとは、ベクデルテストをパスするインプロを作るべく、BATSのリサ・ローランドが生み出した新しいインプロフォーマットのことだ。このフォーマットでは、3人の女性主人公が出てくる。その3人の人生のスナップショットを追っていくことができる。終演後にはアフタートークがあり、観客とプレイヤーが感じたことや思ったことを話す時間が設けられる。